【完結】マナティの太陽光発電がほしいほしいダイアリー(^-^)b

【完結】太陽光がほしいほしい会社員による、ただ単に分譲FIT太陽光を取得する物語でした(^-^)b

1号基(2日目):杉・竹・フェンス破損すべてなんとかするぞ(^-^)b

某有名ブロガーさんが、ローン完済ってのを拝読したのですが、FIT初期から事業を始めた方々は物凄いんですね(^-^

ストック事業のスゴさ、その頃は分からなかったな。FITについては良く知ってた気がするけど。

太陽光事業(ストック事業)は継続が大事、とメガ級の発電家の方々がおっしゃってましたが、初期から継続されてきたことがスゴいのだと、勝手ながら思ってしまいました。

ワタクシもストック事業を継続できるだろうか?

→個人的には、ワタクシの太陽光発電の法人は家族共用のビークルと位置付け、その法人のキャッシュフローを利用して家族で不動産事業などを始めてほしいと思ってます。ワタクシ自体は得意なことに集中したい(^-^;

 

今日は、1号基の西の杉の伐採について、地元の業者さんと打ち合わせ(^-^)b

・・・あまり折り合いがつかなそう。

 

手ぶらで帰ってもらっても仕方が無いので、東側のフェンス破損を修理できるか聞いてみました。販売会社の修理見積もりは、保険会社にほぼ却下されていたので(^-^;

→フェンス修理はリーズナブルに対応可能とのこと、早速見積もりを作ってもらうことにしました(^-^)

f:id:ManateePV:20200209211406j:plain

東側の壊れたフェンス(+本日、竹を60本くらい切り倒した後の写真)


地元の業者さんと色々会話していると、業者さんは高単価時代の認定を持っており、昨年から稼働したとのお話。そのほか、ワタクシの再エネにかける意気込みなどを含めて身の上話をした後、西側の杉伐採について複数案を検討・提案してくれました!

この提案が実現できれば、年間5000kWh以上は改善されるはず!

f:id:ManateePV:20200209212137j:plain

西側の杉(冬至の時期は12時過ぎからパネルに影がかかります)

 

地元業者さんとの打ち合わせは12時近くまでかかり、そのあと15時過ぎまで東側の竹を伐採しました。本日は風が強く、ヘタをすると生命の危機に瀕してしまうため、作業は慎重かつ計画的に、総数60本以上を切り倒しました(^-^)v

f:id:ManateePV:20200209212853j:plain

東側の竹を切り倒した後(1本だけ怖い竹があったけど、それは次回以降・・・)

f:id:ManateePV:20200209213036j:plain

切り倒した後の写真(近場から撮影)、これはよく分からないよね(^-^;

 

今後の計画は、3月にクロレートS散布と、竹に穴を空けて薬剤注入を行い、夏までに立ち枯れ(落葉)させたいと考えています。今回の伐採は、初夏に影になる竹と、発電所に倒れる恐れのある竹をターゲットとしました(竹は全部で500本くらいあるんじゃないかなぁ・・・)。

 

竹の伐採は、非常に危険です。本来は、1人でやるべきではないと思います。

 

今回の東側の竹伐採作業は、これでいったん終わりにします。

西側の杉の伐採に伴い、地元業者さんより、杉周りの竹を伐採するよう依頼されましたので、3日目はそれを行います(^-^)

 

<お知らせ>

3月に、東側の竹林にて、クロレート散布と、竹への薬注を行います。

一緒にやってみたい方がいらっしゃればぜひコメントください(^-^)

場所は北関東の西側の県かな(^-^;